一緒のものが食べれる
ゆうたろうは
生後2ヶ月から食物アレルギーと
わかり、アレルギーとともに生きている。
こ存じの方も多いが、
学校給食はハードルが高くて
毎日、メニューと同じようにつくり
持っていってる。
今朝も学校が始まったので
給食メニューどおりつくった。
旅行にいったことがないわけでは
ないけれど、アレルギー対応のホテルを
探したり、出てきたものの中で
食べれるものをたべよう!という
スタイルで生きてきている。
バイキングも経験しているが
食べられるものは、ごはんとか焼き魚で
全部食べられるものがならぶ
バイキングを、このキャンプで
経験した。
天才の卵のキャンプは、
アレルギー食品10品目を除去してる。
グルテンフリー
カゼインフリー
こむぎ、乳、タマゴ、そば、落花生、
えび、かに、ごま、ナッツ類、ゼラチン
この除去には、きちんとした理由がある。
詳しい話は今度書くね。
脳にもカラダにもよいもので、
3日間すごし、変化をかんじてほしい
そういう願いがこめられてる。
話がそれたが、
息子のアレルギーは、
こむぎ、タマゴ、落花生、ナッツ類、
えび、かに、ごま、きゅうり、
すいか、メロンなどの瓜など。
Tentamaキャンプで除去してるものが
ほとんどリンクしてるが
きゅうり、すいか、メロンなどの
瓜類が除去されてない。
でも、前にかいたように
食べれるものを食べたらいいんだって
生きていてるので、
なんとも思ってなかったのだ。
そうしたら、ホテルの支配人より
連絡をもらったの。
ズッキーニはたべれる?
冬瓜は?
とかね。
前半の発達障がい症状改善
トレーニングキャンプと、
後半のキャンプのメニューは
同じ予定だったのだが、
うちの息子のアレルギーを配慮して
もらい、少しチェンジしてもらえたのだ。
スイカ→りんご
にチェンジされてたり
生野菜にきゅうりが抜かれてたり
スイカにかわる
スウィーツが登場したり
バイキングすべてのものを
息子も食べれたの。
本当にありがたくて
感謝しかない。
いつも私と息子は、
諦めることに慣れている。
あきらめるけど、
食べるものがあるじゃないかっ!!
そういう発想なんだけどね。
食べれるものがあるのは
しあわせ。
みんなと同じものがたべれる
しあわせ。
噛み締めさせてもらいました。
料理長をはじめ、たくさんの方の
配慮に感謝してますm(_ _)m
どんな人がいてもいい。
アレルギーでも
障がいでも
ひとつひとつ自分の経験が
気持ちの葛藤が
未来へ繋がっているんだな。
ありがとうございました🎵