鹿島神宮
すこし前に、会いたい人と
いきたい場所には行ったほうが
いいよとアドバイスもらったの。
なんとなく遠慮してるように
見えるからって言われてね。
遠慮してるつもりは
なかったけど、
どこかで、そんな傲慢になったら
とかワガママなこと言えないわ
なーんて思ってたのかもなー。
ずっと行きたかった鹿島神宮へ
いってきた。どなたかのブログで
見た、鳥居が頭から離れなくて
いきたくなった。
この鳥居ね。
天気は、あめ。
これは安定な雨ねw
私が楽しみにしてたんだもの
しかたなーし(笑)
その雨のお陰で
鹿島神宮の森のスゴさを
体感してきた。
霧につつまれてた森。
本宮の後ろにある神木。
強烈な存在感だったな。
さざれ石。
君が代で歌われている
さざれ石がここにあるなんて
知らなかった。
奥宮の神木。
奥宮と一体化していて
空高く神々しく伸びてる
姿は、まさに生きてる!
そんな感じだった。
一番見たかった御手洗。
空気が一気にかわったのよね。
いつも通り、本宮、奥宮を歩いてる
ときは頭がいたくてね(笑)
御手洗にいった瞬間から
開放されたそんな感じだったんだ。
この横にのびる木。
遠くからみると『龍』みたいでね
すこし木にふれてみたら
まぁ凄かったんだよ。
ハートの木
みんなでハートの木を見上げたよ。
すてきだった。
今度は、秋にいこう!
そのときは晴れてほしいな。
スタジイ拾いにいこーっと。
はじめての鹿島神宮。
もうすこし、ゆっくりまわりたかった
けど、雨がすごくて断念。
でもでも雨のお陰で、
私の心は鷲掴みだったわ。
あの景色、雰囲気は
忘れられない。
森の木々たちは
まさに生きていた。
メルマガ会員募集中!
https://www.comty.biz/stm_regist2/?SMCD=0000034067