しあわせはすぐそばにある

しあわせはすぐそばにある

奥飯能夏まつり



昨日は、奥飯能なつまつり。

ブログにも告知していましたが

無事におわりました。

 

暑い暑い日が続いていて

倒れたりしないかしら?と

心配してましたが

みんな、素敵でした。
f:id:Crane221083:20180722095926j:image

f:id:Crane221083:20180722095920j:image

f:id:Crane221083:20180722095910j:image

f:id:Crane221083:20180722095903j:image

 

長女は、中学生になっても

よさこいを続けています。

 

毎年毎年、成長してる姿をみることが

できて幸せだな。

そして、楽しく笑顔でいれる場所が

あるのは、とてもとても彼女にとって

いいことだなー。

 

 この夏祭りのプログラムに

ご先祖供養がはいってます。

 
f:id:Crane221083:20180722100215j:image

 ちょうど供養している時間に

見上げた空


f:id:Crane221083:20180722100328j:image

風がふいて

優しい空でした。

まるで喜んでいるよう。

 

お祭りでも何人かの人と

お話ししたんだけど

 

お祭りで

ご先祖様供養は素晴らしいね

とおはなししたの。

 

地域のおまつりで

この地域の方々のご先祖様を思う。

 

自分だけでこの世はまわっている

わけではなくて、

みんながいてくれて続けているから

あることを知るきっかけになると。

 

仏壇などが家にないお宅も増えている

今の世の中。

お祭りでやることの意味を

子どもたちも何気なく見てるかも

しれないけど

目でみて感じる学ぶことは

多いとおもうの。

 

蓮の花や

お供え物には何があがっているのかとか

当たり前に見てる風景が

大切なことを教えてくれている。

 

そんな話を話しているときに

お線香をあげたいと

何人かの子どもたちがきたの。

 

おぉー✨と嬉しくなったの。

 

その中に息子と璃子さんもいたのだけどね

 

お線香をあげたい!

その気持ちが心にあることが

とってもすてき。

 

ろうそくから線香に火をつけて

どうするのかとか

手の合わせかたとかね

 

地域の大人が継承していることは

こうやって子どもたちに受け継いでいくの。

 

すばらしいな。

 

そんなことを想ったの。

 

そして、ずっとずっと

会って話たいひとがいたの。

偶然、会えました。

 

ずっとずっと伝えたいこと。

伝えられました。

 

どんなことがあっても

それはあなたにとって必要なこと。

だから卑下することなんてなくて

大丈夫だし、

ちゃんと見てくれてる人がいるよ。

 

私もその一人です。

応援しているし、また話しましょ。

 

昨日は、ありがとうがいっぱいの

すてきなお祭りでした。

 

暑い中、朝から準備をしてくださった

白子の皆様、

ありがとうございましたm(_ _)m

 


f:id:Crane221083:20180722101747j:image

 
f:id:Crane221083:20180722101753j:image


f:id:Crane221083:20180722101812j:image