作戦会議セミナー
しあわせはすぐそばにある
~はじまりのはなし~
昨日のセミナーは、
参加者がひとりだったの。
息子が年長の時の
担任の先生。
今なにやってるのか
よく知らなくて
でも、ひとりだからこそ
のセミナーがあるさ!と
ゆうこ先生とざっくり話していたの。
いまは、保育所の先生しててね
子育て支援のスタッフと
保育所の先生が4人あつまったのでした!
いつも模造紙をつかって
話を展開していくのだけど、
今回は、私もゆかりちゃんも
参加してお絵描きしながら
すすみました。
たのしいこと
嫌なこと
困ってることなどなど
付箋をつかって
それぞれがかく。
それぞれ困ってることを
今度はみんなで話し合おう
笑顔になれるように
どうしようかと考えていこう
そういうスタイルでした。
まさに作戦会議。
ひとつの困ったことにも
4人集まれば
4人の知恵がでてくる
その困ったことが
自分のことでなくても
それぞれに思い当たる節があるのよね
じつに面白い。
頭のなかで置き換えなから
話し合っていく
途中、ランチを食べながらも
話は尽きずw
終了の時間になっても
もうひとつ困ったことを解決してみよう!
ということになり
14時くらいまで話っぱなし。
たのしかったなぁ~🎵
この夏、これから
この話し合いが絶対に
役に立つのだとおもう。
人に伝える方法
言葉ひとつひとつ
みんな違うし
性格も受け取り方も違う
もっとこうしたかったなー
もっとできたかなーという
想いがあるから
面白いのだとおもってるんだ。
足りないくらいがちょうど良い。
そうすると、
つねに意識が前に向かい
自分と向き合えるから。
まずは、
自信を持ってもよいこと
こうだ!と思ったら
ぶれずにいること。
それを胸に。
思ったように事がすすまなくっても
それは自分にとって大切なこと。
また次どうしたらよいか
考えたらいいのさ〰️✨
参加者がひとりになったとき
この4人で話さなきゃいけないことが
あるんだな~と
どんな話になるのだろうと
ワクワクしたんだ。
やっぱり楽しい会になりました。
よかったな。
もうすぐ結婚するという彼女から
結婚式や結婚指輪のことを
聞かれたりしてね〰️(笑)
普段話さないような物への想い
とかがわかって、
そりゃー面白かったのですw
ゆうこ先生もゆかりさんも
私も結婚指輪つけてないんだけど
どんな感じで答えたかは
ヒミツですwww
8月のセミナーは
こちら↓
https://www.facebook.com/events/1763844590343735/?ti=cl
お申し込みおまちしております❗